「山の日」よりも「登山の日」に山へ登りたい
祝日「山の日」
2016年からできた祝日「山の日」。毎年、8月11日が祝日になります。「海の日」に対抗して作られた感が強いですね。
Wikipediaあたりを読むと、先に「山の日」を作ることが決まって、後から時期が決まったということみたいです。お盆の休みをより長くするために、この時期に設定されました。元々は、お盆休みと連続になるように8月12日に決まりそうだったのですが、日本航空機墜落事故の日だからという理由で11日にずれたようです。
2013年6月30日に山の日制定議員連盟が開いた総会にて、6月上旬、海の日の翌日、お盆前、日曜日を祝日とする案の中から、盆休みと連続させやすい利点があるとしてお盆前の8月12日を祝日とする案が採用された。
山の日 - Wikipedia
海の日に海に行くイメージは浮かぶのですが・・・
海の日は、7月の第3月曜日。いよいよ、これから夏本番という時期にありますよね。海の日だから、海に行こうっていう気分にもなります。
一方で、山の日。山の日だから山へ行ってみようってなっていくのでしょうか。
そもそも、「山へ行く」っていうのには、何種類かあるはずで、山に囲まれた田園風景の場所へ行くというのも、車で山の上の展望台へ行くのも、また山登りに行くというのも、すべて「山へ行く」と言えるでしょう。これらのうち、「山の日」はどういうイメージを描かせようとして作られた日なのでしょうか。。
僕は、「山に囲まれた田園風景の場所へ行く」や「車で山の上の展望台へ行く」ということを意識させる日なのではないのかなと思います。山登りに行くには、8月11日はあまり適していない気がします。
低い山に登るには暑すぎます。熱中症になってしまいます。。高い山に登るには天気が不安定です。雷の恐ろしさを甘く見てはいけません。
もちろん、富士山のように夏の時期にしか登れない山や、この時期だからこそ登るべき山(この時期にしか咲かない花が咲いている、など)もあるでしょうが、概して登山に「最も」適した季節では無いと思います。僕が思う登山に最も適した季節は、やっぱり秋なんですよね。。高い山で9月〜10月。低い山で10月〜11月。
10月3日は「登山の日」
そんな登山のベストシーズンである10月の3日に「登山の日」があります。もちろん祝日ではありませんが。
おそらくは「10=とう」「3=さん」で登山なのでしょうが、10月3日というのは(高めの)山に登るにはまさにベストタイミングになっています。
今年の登山の日は、残念ながら月曜日なので、その前日の2日にはどこか山へ登ってみようかな、と思っています。
そして、8月11日の「山の日」は、「山を思い、あれこれと計画を立てる日」と位置付けることにします(笑)