朝の鳳凰三山・薬師岳。雲の上の世界をハイキング
雷雨にあった日の翌朝、鳳凰三山・薬師岳。
そこに広がっていたのは雲の上の世界でした。
前の記事:嵐の”後”の静けさ。夕暮れの雲海に浮かぶ富士山を望む
薬師岳小屋で1泊して迎えた朝。
小屋を5時45分に出発。
まずは、薬師岳へ向かいます。
この日の朝は、少しもやがかかっていましたが、良い天気でした。
小屋を出るとちょうど日が上ってきました
薬師岳小屋から10分ほどで薬師岳に到着。
薬師岳
青い空、眼下に広がる雲海。
絶景です。
前日の夕暮れの雲海も良かったですが、朝の雲海も素晴らしかったです。
そして、やっぱり富士は絵になります。
ここ薬師岳から鳳凰三山の残る観音岳と地蔵岳へは、尾根沿いの比較的平坦なトレイルになります。
眼下に見下ろしながらの朝のハイキングは、とってもとっても気持ちのいいものでした。