コロニアル様式の建物が建ち並ぶリマの旧市街を街歩き
ペルーでの滞在最終日、リマの旧市街を街歩きしました。
リマの旧市街は、コロニアル様式のカラフルな建物が建ち並ぶオシャレな街並みでした。
前の記事:リマでパラグライダー 鳥と一緒に空を飛んでみたい!
ペルーの旅もいよいよ最終日。夜の飛行機でヒューストン経由で日本へ帰ります。
この日は、リマの旧市街を街歩きに行きました。
宿のあるサンイシドロ地区から Metropolitano*1 で旧市街に最寄り駅 Jr. de la Unión 駅へ。
ここから街歩きスタート!
旧市街の街並みはカラフル!
メルセー教会
マヨール広場(アルマス広場)
カラフルな街並みに白馬の馬車が似合っています
リマ大聖堂
大聖堂の内部。荘厳な雰囲気
サン・フランシスコ教会。教会もカラフルです
丘に建ち並ぶ建物。カラフル過ぎ!
デサンパラドス駅。ほとんど列車は通らないとので、普通に線路内に立ち入れました
サント・ドミンゴ教会。建物の中もカラフル
イタリア芸術博物館
旧市街の街歩きは、Metropolitano のセントロ駅で終了。
約7時間のゆったりとした街歩きでした。
より大きな地図で リマを街歩き を表示
GPSの記録:距離8.8km、時間6:47
リマの旧市街は治安が良くないという情報もありましたが、街歩きをしていて特に危険は感じませんでした。
男3人で昼間の街歩きってこともあるでしょうけど(^_^;)
カラフルな旧市街の街並みは、ビルやホテルの建ち並ぶ新市街とは雰囲気が全く異なります。
かわいらしい建物が多く、歩いているだけでとても楽しかったです。
*1:専用道を走るバス。乗り降りは改札を入ったホームから乗り降りするので、まるで電車のような感覚で利用できます。